
雪合戦とは、冬の間に雪を投げ合うという無邪気な遊びのことですが、一体これの何が楽しいのか、全然わかりません。小さな子供たちが無邪気に喜ぶ姿を見れば、大人も心が温まるだろう、と思ったあなた、甘いです。大体、雪が降った日にわざわざ外に出て、体中に雪を浴びるなんて、正気の沙汰とは思えません。結局は、風邪を引くだけ。「借りは雪で返す」という気持ちの悪い友情を形成するための道具でしかありません。友達と雪合戦なんて言っていますが、気が付いたら敵対しているのが常。お互いの思いやりが隠れているつもりが、実は戦争にしか見えないのです。いいから、温かいココアでも飲んで、マフラーにくるまっている方が絶対にマシです。雪合戦なんかやっている場合ですか?
雪合戦をまじめに語ると
前の記事: « 見解の相違とは?毒舌で解説!
次の記事: フロアマップとは?毒舌で解説! »