
モーショングラフィックスとは、映像やアニメーションにグラフィックスを組み合わせて、視覚的にインパクトのあるコンテンツを作り出す技術のことです。しかし、これを勘違いしている人が多いのも事実。何でもかんでも動かせばいいってもんじゃないですから。例えば、色違いのカエルがダンスするだけの動画なんて、誰が見たいんですか?ターゲットを考えないとただの自己満足の産物にしかならないですよ。要は、モーショングラフィックスはその美しさや機能性を両立させるバランスが重要なのに、ただ動かすことに満足してしまう人が多いのが、まるで無駄にビーズのネックレスを作っているおばあちゃんみたいですよね。これからは、もう少し真剣に考えて制作してほしいものです。
モーショングラフィックスをまじめに語ると
前の記事: « プレス金型とは?毒舌で解説!
次の記事: ユーザーガイドとは?毒舌で解説! »