山の日とは?毒舌で解説!

山の日とは?毒舌で解説!

山の日とは、日本の山々がどれだけ素晴らしいかを祝う日ですが、正直言って、もはやどうでもいいイベントになっています。山に登りたいなら、わざわざ祝日を待つ必要なんてないです。それより、平日・休日関係なく山を楽しんだほうがいいと思いませんか?結局のところ、多くの人がこの日を利用して、インスタ映え狙いの写真を撮ったり、食べ物のSNS投稿に精を出したりしているだけでしょう。案外、山を愛しているのではなく、自分をアピールする場として利用しているのが現実です。そういうやつ、好きじゃないです。だから、真剣に山を楽しむ人たちは余計にこの日に登らないのが当たり前ですよね。まさに、周りがやってるから、自分もやらざるを得ないみたいな風潮、いい加減にやめてほしいです。もっと素直に自分らしく山を楽しみましょう。米作りの日、じゃなくて、今日は山の日だってことを忘れないでください。

山の日をまじめに語ると

毒舌で語るアウトドアの人気記事

接続とは?毒舌で解説!
23viws
ジェットスキーとは?毒舌で解説!
20viws
オープンエアとは?毒舌で解説!
19viws
デバイスとは?毒舌で解説!
19viws
グリップヒーターとは?毒舌で解説!
18viws
パッチとは?毒舌で解説!
18viws
プロファイルとは?毒舌で解説!
17viws
トゥイーターとは?毒舌で解説!
17viws
スノーシューイングとは?毒舌で解説!
16viws
バージョンとは?毒舌で解説!
16viws
ダッシュボードとは?毒舌で解説!
16viws
容量とは?毒舌で解説!
16viws
ウォータースポーツとは?毒舌で解説!
15viws
高地とは?毒舌で解説!
15viws
アウターシェルとは?毒舌で解説!
15viws
トレッキングとは?毒舌で解説!
15viws
ビバークとは?毒舌で解説!
15viws
登山とは?毒舌で解説!
15viws
セパレーターとは?毒舌で解説!
14viws
散策路とは?毒舌で解説!
14viws

新着記事

アウトドアの関連記事