
ハードウッドとは、硬い木のことを指します。要するに、樹木の中でも特に重量感があり、耐久性が抜群な代物です。ただ、こんなに硬いもんだから、加工は一筋縄ではいかない。初心者が木工に挑戦した際に、ハードウッドを選んだら、間違いなく後悔します。まるで自転車のバランスを取れないのに、いきなり高速道路で走る羽目になるようなもんです。で、これが何に使われるかって?家具だとかフローリングだよ。ロマンチックに聞こえるかもしれないが、手を出したら地獄を見る覚悟が必要です。中には「美しさも兼ね備えてるから…」なんて言う輩もいますが、その美しさを活かすには、技能と道具が求められる。結局、ただの自己満足に過ぎないとも言えるでしょう。だから、舐めてかかると痛い目に遭うのがハードウッドなんです。
ハードウッドをまじめに語ると
前の記事: « ノマドワーカーとは?毒舌で解説!
次の記事: バイク置き場とは?毒舌で解説! »