
四駆とは、四輪すべてに駆動力を与えるタイプの自動車のことです。何でもかんでも四駆にすればいいと思っている人が多いですが、はい、確かにオフロードで優位性を発揮しますが、街中を走るワゴンで四駆なんて無駄の極みです。要は、四駆を買って満足するのは、その車を運転する自分に酔っているだけ。雪道や山道を走らせる機会がない限り、わざわざ重たい車を選ぶ必要はありません。そういう意味では、クマにリュックと水筒を持たせて“アドベンチャー”なんて言ってるようなもんです。これだから日本の車社会は面白いんです。ただの自己満足ドライブにすぎないのに、さも都会的なライフスタイルを享受しているかのような振る舞いは、まさに笑止千万です。
四駆をまじめに語ると
前の記事: « 合理性とは?毒舌で解説!
次の記事: 回復期リハビリとは?毒舌で解説! »