
擁壁とは、土砂崩れを防ぐための土を支える壁のことです。山の斜面に立っているわけでもないのに、なんでそんなものを作る必要があるのかと思っているあなた、少しは建設や農業のことを考えた方がいいですよ?擁壁がなければ、家や車が土砂に埋もれて、最悪の場合、命まで奪われかねないという現実があるんです。それでも「何でそんな金かけるの?」なんて馬鹿なことを言う人もいますが、土砂崩れの恐ろしさを知らない無知な方々には、ぜひ実際に崩れた現場を見てほしいものです。「擁壁がなければ、家が壊れ、恥ずかしい思いをする」とは、まさにこのこと。さて、擁壁があるからこそ、我々は安心して暮らせるわけです。
擁壁をまじめに語ると
前の記事: « 撥水とは?毒舌で解説!
次の記事: 改善活動とは?毒舌で解説! »