
キャンプとは、自然の中でテントを張って、わざわざ面倒くさい時間を過ごすことを指します。SNS映え狙いのインスタグラマーたちがこぞって「自然と触れ合い、心を癒す」とか言っていますが、実際は虫刺されと夜の寒さに悩まされ、焚き火の煙で目を痛める毎日。それでも、あの不便さから生まれる“非日常”を楽しむのが真のキャンプ初心者たち。結局、アウトドア用品の手間暇かけて揃えるのも、ロマンに夢中になっているだけ。確かに、無邪気にあちこちで火を焚いて楽しむ姿は見ていて微笑ましいですが、あのキャンプ場のトイレ事情とか、果たして「自然を楽しむ」なんて言えるのか、少し考えてほしいものです。
キャンプをまじめに語ると
前の記事: « カルボナーラとは?毒舌で解説!
次の記事: キューとは?毒舌で解説! »