
ハーブとは、料理に使うだけでなく、アロマや健康に良いとされている植物のことです。でも、皆さん、本当に効果があるのか疑ってかかるべきです。ちょっとした香りで気分が良くなると思い込むなんて、まるで高級スパの効果があると信じ込む人たちと同じです。だって、たまにハーブティー飲んで「今日はリラックスできた!」とか言ってる人いますが、ほとんどは単にストレスを忘れたかっただけでしょう。まさかハーブの力だとは思っていないはずです。結局、ハーブを使った料理が美味しいのは、いい素材を使っているからなのに、ハーブだけに神聖視するのはちょっと滑稽ですね。そんなことより、日々のストレス解消にもっと効果的な方法を探したほうが良いのでは?
ハーブをまじめに語ると
前の記事: « ノートパソコンとは?毒舌で解説!
次の記事: バッチ処理とは?毒舌で解説! »