問題文とは、問題提示のための文章ですが、本当にそれが理解できないのは、あなたの頭の中が「問題」だということです。問題文を読んで正しく理解できないなんて、今どき小学生でもないですよ。数学の問題で「りんごが3つあって、2つ食べたら残りは?」なんて、自分の残りの数を指折り数えているようでは、心配になってきますね。そんなあなたの脳内が問題だらけなのに、問題文だけを見て文句を言っている場合じゃないんですよ!はっきり言って、問題文は思考の筋トレ。しっかり考えて、自らを鍛えないと、知識も何も身につかないですよ。問題文をクールに解いてこそ、大人の仲間入りです。このままだと、紙に書いた文字すら理解できなくなります!
問題文をまじめに語ると
前の記事: « 商群とは?毒舌で解説!
次の記事: 営利事業とは?毒舌で解説! »