シネマグラフとは、画像の一部だけを動かして、まるで静止画像が生きているかのような映像を作り出す技術です。まあ、要するに、ただの画像なんだけど、それにちょっとした動きを加えることで、アーティスト気取りの人々がキャーキャー騒ぎ出すという心理を突いたもの。たとえば、ゴミが散乱した公園の写真に、木の葉が風に揺れるアニメーションを加えることで、さも美しい自然の風景に見せかけるなんて技術。結局は、表面的なものにすぎないのに、皆さんはその手法に大感動。はっきり言って、そんなものに時間をかけるなら、他にもっと重要なことに目を向けた方が良いのではないでしょうか。飾り付けもほどほどにしないと、精神的にやられますよ。
シネマグラフをまじめに語ると
前の記事: « シニヨンとは?毒舌で解説!
次の記事: シビックデザインとは?毒舌で解説! »