
暫定予算とは、要するに適当な数字を並べたお試し予算のことです。「本予算が決まるまでのつなぎ」とか言い訳がましく説明されていますが、要は「様子見」ってやつです。普段の生活でビンボーな人が「給料日前に財布がカツカツだから、今月はこれで我慢するか」って予算を都合よく組むのとなんら変わりありません。つまり、政府も似たような立場でフワッとした数字を提示して、結局は何をやりたいのかわからない状態が続くわけです。これじゃあドンキのハッピーセットの方がよっぽど信頼できます! 正直、ブレブレな暫定予算なんて、根拠の無い夢物語と変わりません。そんな生ぬるい予算で未来を語られても、誰も納得しませんよね。おまけに「これでみんな幸せになります」とか言っちゃうから、余計に興ざめなわけです。願望だけで生き延びられるわけないでしょうに!
暫定予算をまじめに語ると
前の記事: « 教員採用試験とは?毒舌で解説!
次の記事: 曲率半径とは?毒舌で解説! »