
浸かるとは、ただの物体が水や液体に沈むことを指すのに、なぜか現代人はこれを妙にオシャレに語りたがる。温泉に浸かる?それはただの入浴だろ。わざわざ「浸かる」と言い換える必要があるのか?言葉遊びが好きなおしゃれさんたちには理解できないかもしれないが、浸かるという行為は究極的には何も生み出さない。ただただ、時間を浪費する行為だ。気持ち良さもわかるが、その後の疲れを考えれば、まるで無駄に貴重な時間を消費しているようにしか思えない。こんなことをしている暇があるなら、もっと生産的なことをしろと言いたい。それが浸かるの真実です。
浸かるをまじめに語ると
前の記事: « 放課後とは?毒舌で解説!
次の記事: 溜まり場とは?毒舌で解説! »