
本案とは、物事を進める際に提示される案のことです。しかし、まるで運ばれてきた料理が全然美味しくないのに、客に「どうですか?」と聞くシェフのようなものです。大体、こういう「本案」は中身が伴っていないことが多い。なぜなら、実行するのは他の人だから、「本案」を立てる側は責任を持たなくていいからです。そのくせ、ドヤ顔で提案してくる様子は非常に滑稽で、正直、呆れてしまいます。要するに、肝心の実行力が伴わない「本案」を出している人こそ、真剣に考えるべきです。もしかしたら、自分自身が料理の具材になっていることに気が付いていないかもしれません。実行してこそ意味があるのに、まるで観客のように見ているだけじゃ意味ないですよね。結局、本案は安全地帯からの発言なわけです。
本案をまじめに語ると
前の記事: « 曝気とは?毒舌で解説!
次の記事: 求核反応とは?毒舌で解説! »