
ダイジェストとは、要するに、情報の短縮版です。長ったらしい文章や退屈な会議の内容をまとめて、シンプルに伝えるというわけですね。まあ、要約なんてものは大抵、読者が面倒くさがってるのを察知した結果ですから、どうせなら最初から、簡潔にやればいいのにといつも思います。一体どうして、人は無駄に長い言葉を並べるのか。例えば、映画の予告編もそうです。あれを見て、内容がわかった気になってる人多いでしょうが、それはもはや詐欺です。ダイジェストは、その手軽さから一見便利そうに思える。けれど、要約なんて、しばしば肝心な部分をすっ飛ばすことが多いので、注意が必要です。結局、食事を早く済ませたからといって、何も得られないこともあるのに、世の中のほとんどが手軽さを追い求めているのです。誰かその本質をちゃんと伝えてほしいです。
ダイジェストをまじめに語ると
前の記事: « タグマネージャーとは?毒舌で解説!
次の記事: ダストバッグとは?毒舌で解説! »