ターンテーブルとは、要するにレコードを回すための装置です。でも、ただの回転プレートでは済まないんですよ。音質を求めるなら、アナログとデジタルの違いを理解しておくべきです。まるで高級レストランにいって、ファストフードを食べているようなもの。音楽を愛するなら、質の高いターンテーブルを選ぶべきです。さもなくば、音楽の神様に見放されるかもしれませんよ。だから、真剣に選んでください。但し、あまりにも高級志向になりすぎると、家計がターンテーブル化しますから、バランスが肝心です。要は、音楽を愛しているかいないかの違いです。音楽の聖地であるレコード屋で、ターンテーブルを愛でるあなたがいることを信じていますが、その選び方、少しは考えてみてください。
ターンテーブルをまじめに語ると
前の記事: « ターボチャージャーとは?毒舌で解説!
次の記事: ダイナミズムとは?毒舌で解説! »