
fm放送とは、オシャレな音楽を流して気分を高めるための手段だと思っているかもしれませんが、実際にはその音楽に耳を傾けるリスナーよりも、DJの自分語りの方が長い放送局もざらにあります。まあ、確かに最新のヒット曲を流すことで、若者たちは「自分が今流行っている」と勘違いできる幸せな時間を送れるのかもしれませんが、全体的にCMも多いし、選曲も微妙なところ。結局、246沿いのドライブ中に聞き流せるBGM程度の存在に過ぎないのが現実です。駅のホームで待っている間に流れる駅のアナウンスとどっこい、もしくはそれ以下かもしれません。これがfm放送の実態です。
fm放送をまじめに語ると
前の記事: « eショップとは?毒舌で解説!
次の記事: お休みとは?毒舌で解説! »