
隠喩とは、言葉の裏に潜む真意を表す技法ですが、これがまたやっかいで、時として意味不明な方向に転がることがあるんです。たとえば、誰かのことを「彼はサファイアのように輝く」とか言ったら、なんだそれって思いますよね。サファイアがどうした、彼はただの平凡なサラリーマンだろう、って感じです。隠喩ってのは、表面ではキレイな言葉を使っているように見えて、中身はスカスカということが多いんですよ。結局、実際の行動と、一体何が違うのか、こんなかっこいい言葉を使っても伝わらないじゃないか、って気分になります。隠喩好きな人には分かってもらえないかもですが、もっと直接的に言えよっていつも思います。聞いてる方は疲れちゃうんですよ。
隠喩をまじめに語ると
前の記事: « 隠れ層とは?毒舌で解説!
次の記事: 集中豪雨とは?毒舌で解説! »