
晴天とは、青空が広がり、陽射しが燦々と降り注ぐ理想的な天候のことです。しかし、これが何だかんだ言って大したことないと感じるのは私だけでしょうか。たまには曇り空が恋しくなることもあります。だって、晴天の日には暑さでバテてしまい、汗だくになりながら外を歩かなきゃならないのです。何が楽しいんでしょうか?人々がウキウキしながらピクニックやバーベキューをするのを見れば、思わず「そんなのどうでもいいじゃん」と毒づきたくなるのも無理はありません。晴天よりも、気持ちいい風に吹かれる曇りの日が、実は一番快適だったりするのです。晴天を殊更に持ち上げる社会には、一体何が見えているのか、いささか疑問です。
晴天をまじめに語ると
前の記事: « 景気減速とは?毒舌で解説!
次の記事: 暖かいとは?毒舌で解説! »