
モバイルアプリとは、スマートフォンやタブレットで使われるソフトウェアのことです。要するに、ぽんぽこ画面をザッピングしながら、ついでに時間を浪費している人々をターゲットにして作られています。特に、情報を求めているのに、無計画にアプリをインストールしまくって、結局使わないものが増えていく様子は、見るに耐えないです。例えば、ダイエットアプリが役立つ気がしても、結局コンビニでスイーツを買ってしまう光景、どうにもならないですよね。その無駄な時間、いったい誰が責任を取るのでしょうか。要は、便利な反面、手軽さに流される愚かさも持ち合わせた現代の象徴です。分かっていても、また新しいアプリを試したくなってしまうこの惰性、ほんとにやっかいです。ああ、またダウンロードしたアプリが増えてしまう…。
モバイルアプリをまじめに語ると
前の記事: « モノクロとは?毒舌で解説!
次の記事: モーターブレーカとは?毒舌で解説! »