
バイオプラスチックとは、植物由来の原料を使ったプラスチックのことです。要するに、環境に優しいとかなんとか言っているけれども、実際のところは「プラスチックはプラスチック」。いくらエコを主張しても、よく考えてみれば、使い捨て文化が根強いこの社会で、バイオプラスチックの普及なんて夢のまた夢。とはいえ、コンビニで買ったおにぎりの包装に使われているバイオプラスチックは、実際に見ることができるし、おしゃれなカフェで使われていると、なんか環境意識が高い気分になるから不思議です。結果、バイオプラスチックが悪者扱いされていないのは、一部の企業の戦略と、それに流される消費者のせいかもしれませんね。
バイオプラスチックをまじめに語ると
前の記事: « バイオスフィアとは?毒舌で解説!
次の記事: バイクとは?毒舌で解説! »