
水難救助とは、海や川で溺れている人を助けるための行動や技術のことです。まあ、助けるのが当たり前だと思っているかもしれませんが、悲しいかな、助ける側がちゃんとしたスキルを持っていないことが多いのが世の常。そのせいで、救助しようとした人が逆に一緒に溺れちゃったりするのが日常茶飯事。水の中での格闘は、フロッグマンのような優れた技術が必須ですし、トレーラーの運転よりも危険度が高いかもしれません。素人が「頑張れ、浮いて!」って叫ぶだけじゃ何も変わらないのです。もし、水難救助に興味があるなら、専門の訓練を受けましょう。命がけですが、何もしないで溺れている人を見ているのが一番の無責任ですからね。
水難救助をまじめに語ると
前の記事: « 水上艦とは?毒舌で解説!
次の記事: 浮遊するとは?毒舌で解説! »