
便箋とは、手紙を書くときに使う紙のことですが、これがまた、実に無駄の象徴です。世の中には、メールやSNSがあるというのに、わざわざ便箋を使う理由は何でしょうか?記念日ごとに手紙を書いて、素敵な便箋を添える、なんてロマンチックなシチュエーションを持ち出してきますが、結局は時代遅れのアナクロニズムに過ぎません。自分の気持ちを紙に書くより、文字を打つほうが何倍も早いし、気持ちも正確に伝わります。その上、書いた便箋はどこに行くのでしょうか?引き出しの奥にこっそりと眠り続けるだけになるのがオチです。もっと効率的にコミュニケーションを取りましょうよ、って感じです。ですので、便箋を持っている人は、ぜひとも今後のために断捨離を検討することをお勧めします。
便箋をまじめに語ると
前の記事: « 使いやすさとは?毒舌で解説!
次の記事: 保守性とは?毒舌で解説! »