
宇宙生物学とは、宇宙での生命の存在や発展を研究する学問ですが、まあこれには夢見がちなオタクが多いです。宇宙人に会いたい一心で、地球外知的生命体を探そうとするのもいいですが、まずは自分の生活を見直すべきです。地球にだっていまだに解明されていない謎がたくさんあります。たとえば、どうしてあの小さな虫はいつも私の耳元でウザいほど鳴いているのか?それに比べたら宇宙の生物なんて、ひょっとしたら宇宙の彼方でチーズやらピザ的なものを召し上がっているかもしれないですが、実際に同時に存在するのか、興味をそそるだけで学問としては手に負えない。結局、人類がどれだけ知識を持っていても、宇宙など広大すぎて調査する気力も失せるのが実情です。
宇宙生物学をまじめに語ると
前の記事: « 学生生活とは?毒舌で解説!
次の記事: 守護者とは?毒舌で解説! »