
クオリティ・オブ・ライフとは、簡単に言えば「どれだけ幸せに生きているか」ってことです。でも、これがまた侮れない。目に見えない幸福度を追求するあまり、みんな必死になって見栄を張ったり、SNSに自己アピールをしたり。おかげで、本当に大切なものを見失っていませんか? いいね!が大事なのはわかるけど、現実はキラキラしたInstagramの裏にあるのが普通です。つまり、クオリティ・オブ・ライフを高めたいなら、自分自身を見つめ直すことが大事なのに、そんなことより他人と比べるのが先になってるのが今の世の中です。つまり、「幸せ」を定義するのは他人じゃなく、自分だって気づけていない。訳のわからない事に時間をかけるくらいなら、一杯のコーヒーを楽しむ時間に使った方がよっぽど良いと思います。
クオリティ・オブ・ライフをまじめに語ると
前の記事: « オーバードラフトとは?毒舌で解説!
次の記事: ジャムセッションとは?毒舌で解説! »