
レジャー用品とは、大自然の中で楽しむためのアイテムのことです。でも、実際にはそのほとんどが一時的な楽しみで、物置の肥やしになっているのが現実ですね。キャンプ用テントが雨漏りして使い物にならなかったり、バーベキューセットがボロボロになっているのを見れば、苦笑いも出ます。だいたい、休日にレジャー用品を使うためには、相当な準備とお金が必要です。それでも、世の中には「レジャーがなければ生きていけない!」なんて言っている人もいるんですよ。そんな人たちは、もしかしたら欲しいものを買うのが好きなだけかも。結局は、そのレジャー用品も流行り廃りがあるから、次のシーズンにはまた新しいものが欲しくなるんです。だからこそ、無駄遣いをしない賢い選択が求められるのに、なぜか毎年新しいモデルが気になってしょうがない。そうやって私たちの財布が軽くなるのは、いつものことですね。
レジャー用品をまじめに語ると
前の記事: « リアルタイム測定とは?毒舌で解説!
次の記事: レバレッジドバイアウトとは?毒舌で解説! »