
モーメントマグニチュードとは、地震のエネルギーを測るための指標です。まあ、要するに、地震の規模を数値化するときに使う便利な道具の一つです。もっとも、これで地震の恐ろしさが消えるわけではありませんけどね。地震計というオモチャで、地面が揺れたときにどれだけ酷いことが起こるのかを表しちゃうんだから、科学者は本当に頭が良い。しかし、モーメントマグニチュードを基準にすることで、一般の人たちが「なんか大きな地震が起きた」とか「うわ、震度5だ!」と騒ぐわけです。あの、たまにバナナの皮で転ぶ人みたいに、本気で一瞬ビビっているかもしれませんが、モーメントマグニチュードの数値は、実際には地震の影響を測るのが難しいって事実だってことを忘れないでほしいです。
モーメントマグニチュードをまじめに語ると
前の記事: « モーダルウィンドウとは?毒舌で解説!
次の記事: ユネスコ憲章とは?毒舌で解説! »