
抽象的思考とは、骨の髄まで避けて通らなきゃならない考え方です。具体的な事象を離れて、全体像や概念を捉えようとするこの能力、要するに「具体的なことは面倒だから、ふわっとしたことだけ考えよう」と言ってるに等しい。具体例で言うと、絵画の美しさを計算式で説明するには、もう無理があるんですよ。そんなこと考えてたら、人生の大事なことを見逃しちゃいますよね。抽象的思考もほどほどに、大切なのは具体的な行動とリアリティです。だから、頭でっかちな理論で論じるだけの奴は、一生モヤモヤしたままです。結局、具体的に行動しないと、どんな立派な考えも無駄なんですよ。
抽象的思考をまじめに語ると
前の記事: « 批准とは?毒舌で解説!
次の記事: 抽象芸術とは?毒舌で解説! »