
一般社団法人とは、社団法人の一形態で、営利を目的としない法人です。ただし、実際には運営が本当に利益を追求していないか疑わしいものが多く、法人と名乗るなら誠実さをもう少し見せてほしいものです。食べるのにも困っている人がいる中で、活動内容が「交流」や「啓発」って、アートを愛する人と同じような方向性を向いてる気がします。何を考えているのか、ホントに分かりません。まあ、時にはちょっとした集まりで「一般社団法人」と名乗り、個人の実体験をグチる場として使うこともあるかもしれませんが、今一度、自分の存在意義を問うべきです。自分のために設立された法人としてのモラルはどうなっているのでしょうか。手応えを感じず、無駄な会議を重ねるくらいなら、さいごに美味しいハンバーガーでも食べてしまった方がずっとマシです。
一般社団法人をまじめに語ると
前の記事: « レフェリーとは?毒舌で解説!
次の記事: 不在連絡票とは?毒舌で解説! »