
クリエイティブコモンズとは、無断使用されることを恐れずに、自分の作品を世に放つためのライセンスを提供する、ちょっと良心的な制度です。しかし、これを理解するためには、大なり小なりライセンスのデザインを弄くり、何が許されるのかを知る努力が必要です。つまり、ただの著作権を超えた、高度なイラストを描くためのルールブックです。たとえば、バナナで釘を打ったらどうなるか、誰でもわかりますよね? そう、まさにそんな感じで、だれでも使える作品をカスタマイズ可能にするための試みです。でも残念ながら、クリエイティブコモンズを使う人の中には、結局自分の利益だけを考えている人も多く、一体何の意味があるのか疑いたくなります。皆さん、その「クリエイティブ」さ、どこへ行ったんでしょうか?
クリエイティブコモンズをまじめに語ると
前の記事: « クライアントサイドとは?毒舌で解説!
次の記事: クリエイティブ・コモンズとは?毒舌で解説! »