
逐次翻訳とは、簡単に言えば、一文ずつ翻訳することです。しかし、これが非常に面倒くさい。道を歩くときに、前の人の後ろに付いて歩くようなもので、すぐに行ける道をわざわざ時間をかけて進む感じです。訳すたびに文脈が変わってしまうこともしばしばで、まるで迷子になる子猫のようです。訳者のセンス次第で、全く意味が変わってしまうこともあるのに、何がしたいのかよくわからないですね。逐次翻訳のせいで、翻訳が完成するまでに二度と何を言っているのかわからなくなることもあるから、ほんと貴重な時間の無駄です。知らないほうが幸せだったかもしれません。
逐次翻訳をまじめに語ると
前の記事: « 透明度とは?毒舌で解説!
次の記事: 通信方式とは?毒舌で解説! »