
リブランディングとは、企業や製品のブランドイメージを一新することですが、要するに"見せかけの変化"のことです。新しいロゴやスローガンを作ったからって、急に企業が優良になるわけないですよね?結局、中身は同じのまま、ただ表面をきれいに磨いただけ。たとえば、数年前に流行ったおしゃれなカフェも、内装を変えただけで繁盛すると思っているのは、専門家の戯言に過ぎないということです。リブランディングをするなら、まずはそのコンセプトやサービスを根本的に見直すところから始めた方がいいのではないかと思います。表面だけ変えても、根っこが腐ってると意味がありません。要は、リブランディングは"空見せ"なわけです。
リブランディングをまじめに語ると
前の記事: « リフトバックとは?毒舌で解説!
次の記事: リボ払いとは?毒舌で解説! »