
ノンコメドジェニックとは、要するに「毛穴を詰まらせにくい」ってことです。化粧品業界でよく使われるワードですが、これだって怪しいもの。だって、そもそも肌の状態や使い方によって効果は千差万別だから「ノンコメドジェニック」が必ずしもクリーンな肌を保証するわけじゃありません。他の製品と同じようにゴリ押ししてるだけの可能性だってあるんですから。例えば、友達が汚部屋で「これ、ノンコメドジェニックだよ!」って言われたら、そりゃあんたの部屋の臭いの方が深刻で、逆に肌に悪影響を及ぼしてるんじゃないの?って突っ込みたくなりますよね。結局は、使う側が賢く選ぶしかないってことです。
ノンコメドジェニックをまじめに語ると
前の記事: « ネット環境とは?毒舌で解説!
次の記事: ノーズとは?毒舌で解説! »