
遊牧民とは、定住せずに季節に合わせて移動しながら生活する人々のことを指します。つまり、住処をコロコロ変えるわけですが、これって一種の逃亡生活ではないですか?安定を求める現代人から見れば、何が楽しくてそんな不便な暮らしを選ぶのか理解に苦しむところです。要するに、モバイルライフを極めた人々とも言える。あの草原で牛を引きながら、未来を考える余裕もなさそうです。まあ、自分の選んだマイライフスタイルを全うしているところには、ちょっとした羨望感さえ生まれますが、サバイバル能力が必要なことには変わりありません。車もWi-Fiもない時代に戻る生活、正直エネルギーの無駄遣いですよね。現代の私たちの便利さを享受しながら、逆に彼らを見ているとアナログな感覚が新鮮に映る、そんな矛盾だらけの時代に生きているのが私たちなのです。
遊牧民をまじめに語ると
前の記事: « 連想法とは?毒舌で解説!
次の記事: 違和感とは?毒舌で解説! »