
tracerouteとは、ネットワーク上の経路を調べるためのツールです。要するに、どの道を通って自分のデータが目的地にたどり着くのかを教えてくれる地図のようなもんです。でも、これがまた面倒くさくて、まるで交通渋滞に巻き込まれたうんざりしたドライバーの気分を味わわせてくれる。これを使うことによって、どれだけ無駄な時間がかかっているのかがよくわかります。ネットワークのエンジニアにとっては神のツールですが、普通の人にはあまり関係ないかも。まあ、サーバーがダウンしたときにでも、これで経路を調べれば、原因がわかるかもしれないという希望もあるので、とりあえず使ってみる価値はあります。ですが、素人には無駄なコマンドの嵐で、さっぱり理解できないのが現実です。
tracerouteをまじめに語ると
前の記事: « patriotismとは?毒舌で解説!
次の記事: viewとは?毒舌で解説! »