
業務報告とは、ただの報告書でしょ?仕事してますアピールにもほどがある。何をどうやって成果を出したのか、結局は文書を作るのが目的になってる気がしますね。もちろん、自分の仕事を記録するのはいいことですけど、これだと自己満足で終わりですよね。まるで成績表を見せられた学生が、自慢するかのよう。そんな報告書に誰が興味を持つか、ちょっと考えてみてほしいです。どれだけの人が「おお、あなたは頑張ったんですね!」と感心するでしょうか?だったら、もっと具体的な数値目標でも書けば、説得力も増すのに。たまにはサクッと簡潔にまとめて、「こんな感じで業務回してます」とサクッと言い切っちゃえば、素直に評価されるかもしれませんよ。結局、業務報告は自己アピールの手段でしかないのかもしれないですね。
業務報告をまじめに語ると
前の記事: « 検査機関とは?毒舌で解説!
次の記事: 業績不振とは?毒舌で解説! »