
略語とは、原語の一部を切り取って作られた短縮形のことです。要するに、面倒くさいから文字数を減らしているだけなのに、それをクールだと自慢している人も多いですね。例えば、カラオケを「カラオケ」と言っている人が、友人との会話では「カラオ」で済ませるなんて、一体何様かと思ってしまいます。そうやって簡略化を好むせいで、意味が伝わりにくくなったり、世代間のコミュニケーションが崩壊したりするんです。まあ、言葉を大事にしない人には、正直、何を言っても無駄でしょうけどね。
略語をまじめに語ると
前の記事: « 画像形式とは?毒舌で解説!
次の記事: 紫水晶とは?毒舌で解説! »