
リリースサイクルとは、使い物にならない計画のことです。特に、技術系のプロジェクトでは、スケジュールが毎回ずれ込むのに、誰も責任を取らないという実態が蔓延しています。「あれ?前回のリリースはいつだったっけ?」なんて思っている間に、また新たな無駄な機能が追加されて、ユーザーは置いてけぼり。何を考えているんでしょうか?花火のように派手に散るだけで、全く意味がない。そのうち、リリースサイクルを円環のように回る無限地獄にでもしといたほうがマシですね。変わらないことが美徳の世の中、もはややる気すら失せます。
リリースサイクルをまじめに語ると
前の記事: « リファラル採用とは?毒舌で解説!
次の記事: リーディングラインとは?毒舌で解説! »