
彫刻とは、石や木、金属をガリガリ削って形を作る、まるで子供が粘土で遊んでいるような行為です。何か伝えたいことがあるなら、もっとわかりやすく表現すればいいのに、わざわざ硬い素材でわけのわからない形を作って、見る側に考えさせようとする。結局、ただの自己満足じゃないかと思ってしまいます。例えば、無理やりな芸術作品が出てきて、現代アートなんかはそれこそ混沌の塊です。本当に素晴らしいのであれば、もっとシンプルにして、多くの人に愛される形にすることができるのではないでしょうか。何を表現したいのか、彫刻業界全体に問いただしたい気分です。
彫刻をまじめに語ると
前の記事: « 形容詞句とは?毒舌で解説!
次の記事: 役作りとは?毒舌で解説! »