
レンズタイプとは、カメラのレンズの種類やその特性を指す、要するに光をどう捉えるかの話です。でもって、だいたいの人は「レンズって同じじゃん」と思ってるかもしれませんが、大間違いです。同じレンズでも、広角レンズ、望遠レンズ、マクロレンズなんて実際には全然違う役割があるんですよ。例えるなら、料理で言うところのフライパンと鍋の違いみたいなもので、どちらも料理には使えますが、用途がまるで違うのです。この違いを分からずに撮影しているカメラ初心者の写真は、まるでカラオケでマイクを持たずに歌っているようなもの。せっかく機材が良くても、使いこなさないと何の意味もないというわけです。だから、興味のある人はレンズタイプについてもっと知った方がいいですよ。いくら高級な体重計を持っていても、ダイエットの知識がなければただの重りですから。
レンズタイプをまじめに語ると
前の記事: « レトロとは?毒舌で解説!
次の記事: レンズフレアとは?毒舌で解説! »