
気筒数とは、エンジン内部のシリンダーの数を指す、単純明快な概念です。しかし、多くの人がこの数に一喜一憂しすぎて、まるでそれが全てのように考えているのが厄介です。だいたい、気筒数が多ければ性能が良いとでも思っているのか、2ストロークのバイクでも100ccで楽しむ奴がいるのに対して、気筒数が多いからといって無駄に馬力を求めるのは、まるで彼女のサクサクしたお菓子を一口で食い尽くすようなもので、結局はお腹が痛くなるだけです。シンプルに言えば、気筒数で性能を見極めようとする奴は、牛丼のトッピングが沢山あれば満腹になると信じている可哀想な人のようです。
気筒数をまじめに語ると
前の記事: « 毛穴ケアとは?毒舌で解説!
次の記事: 油彩とは?毒舌で解説! »