
職階とは、企業の中でのヒエラルキーを示す要素で、要するに役職のことです。これがまた厄介で、上司や部下との距離を埋めるどころか、むしろ心の距離を広げる一因になったりします。役職によって給料が変わることは分かるにしても、仕事の質には全く関係ないという矛盾がある訳です。ボスが全然仕事をしていないのに、部下が必死にクライアントとの調整をしてる姿は、まるで子供の使い走りみたいですよ。職階があっても、結局は誰が本当に働いているのか見えづらいのが現実です。結局、職階なんて、ただのラベルに過ぎないのかもしれませんね。
職階をまじめに語ると
前の記事: « 職場見学とは?毒舌で解説!
次の記事: 脚本家とは?毒舌で解説! »