
フィルタリング効果とは、情報の海の中で何が本当に必要な情報かを自分勝手に決めちゃう、超自己中心的な能力のことです。ああ、これってまるで自分の好きなことしか見ないYouTubeのおすすめ機能みたいですね。視野が狭くなって、役に立つ情報をスルーするハメになるわけですから、まさに本末転倒。選ばれた情報だけを見て、自分の脳をわざわざ縮めているんですから、バカとしか言いようがありません。フィルタリング効果を利用することで、確かに無駄な情報からは逃げられますが、あまりにも偏った情報しか見ていない自分に気づかない愚かさ、もはや自分は機械ですか?と問いかけたくなります。
フィルタリング効果をまじめに語ると
前の記事: « ビルドツールとは?毒舌で解説!
次の記事: フェミニンとは?毒舌で解説! »