
コクピットとは、航空機の操縦席のことですが、単なる座席ではありません。全センサーを取り揃えた、言わばパイロット専用のコントロールセンターです。それなのに、最近のドライバーはまるでおもちゃの運転席でさえマトモに扱えないような人ばかり。まるでウィルスのような運転技術には、絶望すら覚えますよね。ほんの数分の操縦で目的地に着くという特権を持っているのに、スマホいじりに夢中になったり、運転中に友達に電話をかけたり…。それではコクピットに乗せたくない!テレビの中の崖っぷちで運転するような緊張感も持っていないのが信じられません。せめて、コクピットの重要性を理解して、少しは真剣に運転してほしいものです。
コクピットをまじめに語ると
前の記事: « アセンダントとは?毒舌で解説!
次の記事: ソーシャルインタラクションとは?毒舌で解説! »