
教育普及活動とは、例えば大学の講義を聞いて「これが学びですか?」とビックリするような教育の普及を目指す活動のことです。情報などを配信して、無駄な知識で満たされた頭でっかちを増やすための素晴らしいプロジェクトかと思いきや、実際にはこんなに印象を持たれているにもかかわらず、肝心な内容は薄っぺらい講義資料みたいなもの。ランキングを気にしてばかりの学生や、アニメやゲームの知識のみで生き残る社会を見つめると、進歩とは何なのか問い直さずにはいられません。
教育普及活動をまじめに語ると
前の記事: « 微積分学とは?毒舌で解説!
次の記事: 流体の圧縮性とは?毒舌で解説! »