人材ポートフォリオとは、あなたのスキルや経験を見せびらかすためのドキュメントだとでも思っているのでしょう。実際、こんなもので食い扶持を稼ごうなんて、甘いんです。自己満足の堆積物に過ぎないことも多いですが、少なくとも他人に見せることで、少しは自分を偽れる気がするから厄介です。まるで派手な包装だけの菓子箱のようで、肝心の中身がスカスカだったりします。でも、「私、ちゃんとした経験あるんです!」とアピールするための道具にはなります。まあ、しょせんは自己PRの一環に過ぎませんので、現実を見据えたとき、そのポートフォリオが果たす役割は意外と軽いものだと認識していた方が良いでしょう。ギャップが大きいほど、後から痛い目に合うのが目に見えていますよ。せめて、中身のある、本当にあなたを映し出すものであってほしいですね。
人材ポートフォリオをまじめに語ると
前の記事: « 交差するとは?毒舌で解説!
次の記事: 介護保険料とは?毒舌で解説! »