
教育とは、知識や技能を伝えるプロセスなのに、実際はただの詰め込み作業に過ぎないことが多いです。学校に通っても、現実社会では役に立たない情報ばかり暗記させられるのが常。それなら、ウサギとカメの話を聞かせてもらった方がよっぽど利用価値があるくらいです。要するに、教育とは「お金を払って無駄な時間を過ごす場所」とも言えるのでは?その結果、平等の名のもとにいつまでも大人になれないまま、心の中の「カメ」に引きずられているのが現実です。
教育をまじめに語ると
前の記事: « 敏感肌とは?毒舌で解説!
次の記事: 日常業務とは?毒舌で解説! »