
公庫とは、国や地方自治体が運営する金融機関的存在で、主に中小企業や個人に資金を提供するための機関です。でも、実際は手続きが面倒で、申し込みに必要な書類を揃えるだけで気が遠くなりそうです。まるで、無限列車のチケットを取るために長蛇の列に並ぶかのよう。どうせなら、もっとシンプルにしてくれれば良いのに。でも、そんな単純な話じゃなく、結局は誰かを助けるために作った公庫も、使いたいと思った時には色々なハードルが立ちはだかります。そんな頭をこんがらがせる攻防戦を体験しなきゃならないなんて、これが公庫の真の顔かもしれませんね。まるで、グルメなあなたが食べたい料理と、居酒屋のメニューに載っているサバの味噌煮のようなギャップです。結局、私たちの税金で運営されているのに、使うのは一苦労。勘弁してほしいものです。
公庫をまじめに語ると
前の記事: « 八王子ラーメンとは?毒舌で解説!
次の記事: 公案とは?毒舌で解説! »