
停車場とは、電車やバスが止まる場所のことです。もう少し具体的に言うと、運転手や乗客がどれだけ適当に指定したか分からない、あまり存在意義のないターミナルのことですよ。停車場にたどり着いた時には、疲れ切った体を引きずって、まるでクマが冬眠から目覚めたかのような姿をとっている自分がいるわけです。誰がそんな場所に行きたいなんて言ったのでしょう。結局、乗客はやれ次の電車は何時だ、改札はどこだと忙しない思いをするだけ。そう、停車場は人々の不安を集める場所に過ぎないのです。もっと面白いもので時間を潰したいと思いますよ。せめて、カフェがあれば少しは心が安らぐんですが、現実は平凡な光景の繰り返し。あー、払うべき色んな税金がそのままこの停車場に反映されているような気がしてきました。そして、結局この停車場にも人生と同じ、すれ違いが待っているのです。
停車場をまじめに語ると
前の記事: « 保育方針とは?毒舌で解説!
次の記事: 偲ぶとは?毒舌で解説! »