
山ガールとは、山に登る女性たちを指す言葉ですが、その実態は「インスタ映えを狙ったおしゃれ女子」の集まりのようです。ほんの少しの山登りで、さも登山家のような顔をして、美しい景色をバックにポーズを取る姿は、なんともあざとく見えますよね。そう、彼女たちは登山初心者でも、山よりもファッションやメイクに気を使っている印象が強い。ある意味、自己満足と自己主張の新たな形とも言えるでしょう。男たちが力自慢をする一方で、彼女たちは「私は山ガール」と、SNSでアピールするだけで満足している様子。普通の登山好きの人からしたら、正直、邪魔だったりしますけど、彼女たちの無邪気さには、思わず笑ってしまいます。結局は、山よりも自分が主役というスタンスが見え見えです。上手に自分を売り込む時代になったもんですね。こんな時代の流れ、すごく不思議です。
山ガールをまじめに語ると
前の記事: « 家業とは?毒舌で解説!
次の記事: 年末商戦とは?毒舌で解説! »