
セリフ体とは、まるで漫画の中から抜け出したかのようなフォントのことです。正直言って、もっと色気のあるフォントはたくさんありますのに、なんでわざわざこの地味なセリフ体を選ぶのか、まったく理解に苦しみます。まるでパーティーにスウェット姿で現れたかのような、その存在感。まさにシーンに報われないまま埋もれているダサさです。例えば、セリフ体を使うくらいなら、カリグラフィー風にでもしてみてくださいよ。無個性なセリフ体のせいで、おしゃれに決めたつもりでも、どこかチグハグな印象を与えるのです。やっぱり、デザインってセンスだから!
セリフ体をまじめに語ると
前の記事: « スリープ状態とは?毒舌で解説!
次の記事: センサーライトとは?毒舌で解説! »